掲示板に来て頂いている方のせっけん

掲示板に来て頂いている方は、本当にアイディア豊富なせっけんを作っていらっしゃいます!そんな方々のせっけんを紹介していこうと思い、ページを作らせて頂きました。

ゴージャス(叶姉妹)せっけん byねろりさん

見た目ゴージャスになりましたでしょうか?!う〜ん。
でも何といっても、香りがゴージャスです!お届けできないのが残念!
イメージガールは叶姉妹?!とも思いましたが、お姉さんの方はあんまりピンクってイメージじゃないかも。(^-^;
どちらかというと、お姉さんはパープルかなぁ。
パープルマーブルも作らないとならないか?!(^-^;
written by ねろり(neroliの散歩道)

ローズヒップインヒューズドオイルを使ったゴージャス石けん
ねろりさんのページにはステキなせっけんが一杯です。
お写真にキラッと光が...ありがとうございます
(ログ# 1259)
おいしそうなモザイクせっけん byみゅんさん

パームカーネルオイルとアボガドオイルとみつろうで作った石けん生地をいれたモザイクせっけん。フルーツ入りヨーグルトのようなすてきなせっけんです。

(ログ#: 1212)
たくさんのせっけん byげんきさん

たくさんのせっけんを作られているげんきさん。

ピンクの水玉模様・・・
白い石鹸を作って、切り分けたあと形成した時に出た切りかすを
直径7mmくらいの円玉を手で丸めて作ったものを作り、ピンクのクレイを入れた石鹸をつくるときに、混ぜ込んだものです。
私はいつも6等分にするので、切るところに円の中心がくるようにちりばめてみました。

グラデーションのものは・・・
白い生地が出きるようにオイルを配分して型入れの時・・・
始めは白いものを1/4流しこみ、残りのタネにクレイやココアなどを小匙1/2混ぜたものを1/3型に入れ、また残りの生地に小匙2分の一追加、型に1/2流し込み、さらに残りの生地に小匙1/2加え、最後は全部型へ・・・これで4層のグラデーションが出来ます。

これだと生地を何個も取り分けたりしなくてすむので意外と簡単に出きるでしょう!!流しこむ時にボールから直接ガーっと入れると混ざってしまうので大き目のスプーンでそーっと入れるのだけがちょっと面倒ですが・・・
とのことです。みなさんトライされてみてくださいっ!
元気さんありがとうございました。
クリスマスのグリセリンソープ   by タンタンさん

かわいいサンタクロースのせっけんと、Merry Christmas!の文字がはいった透明でかわいいグリセリンソープ。
モルドで型抜きし、緑色の方には「オーシャン・レイン」、赤色には「ストロベリー」のフレグランスオイルを入れられたそうです!
管理人が頂いたのですが、とてもかわいくて使えない(^_^;)です。

ベトナム木型のせっけん   byミホさん

 

使った木型は二つの木片を重ねて使うもので、たぶん京都の生菓子のような柔らかいものの型を抜くものです。下の木片に細工彫りがしてあり、上の木片には筒状の穴があいています。表面には薄く塗料がぬってありました。
型入れした石鹸は熟成後の石鹸をリバッチしたものです。
型入れするまえに表面に薄く油をぬりました。
しばらく乾燥させると都合のいいことに水分が飛んで石鹸が少し縮んだので簡単に型から出すことが出来ました。

 

ミホさんが使われた木型のお写真はこちら

 

(関連ログ#n1452, n1457, n1465, n1590)

あひるせっけん byららごさん

2004年1月に行いましたアンケートでのプレゼントでDuckieの型が当選されたららごさんが作られたDuckieのシャンプー用のヘナ&シアバタのオプション米油石けんです。クチバシ部分はモンモリロナイトレッド(クレイ)、目はウルトラマリーン&マンガンバイオレットを、白目は普通の石鹸で混ぜ込まれたとのことです。。

お写真を掲載されたい方は、画像と共に管理人までお願い致します。


TOP