せっけん作りに使う道具を販売している店舗

[1749] 初めまして - 投稿者:まる猫 投稿日:2001/05/16(Wed) 04:02  [近畿]
皆様初めまして、こちらのサイトは去年から時々「楽しそうだなー」と覗いてはいたんですが、中々せっけん製作にはふみきれなかった者です。
それが4月に発行された前田京子さんの『お風呂の愉しみ』テキストブックを入手して、もうダメです、どっぷりはまりこんでしまいました!(^_^;)
今日は仕込んでいたマルセイユ石鹸を型出しして切り分けました。
使う日が楽しみで楽しみで…。
で、今回材料集めから始めたのですが、こちらのHPの情報を参考にさせて頂いて神戸市内で買い集めましたので、その時の商品状況をお知らせします。
元町明治屋でパーム油、ココナッツオイルを入手。
ここのココナッツオイルは1リットル容量で¥1260の物しかないので、これでいいかなーと購入しましたが…どうもあのココナッツの甘い匂いがしないので脱臭タイプ?失敗?とも思いましたが、とりあえず使っちゃいました(笑)石鹸にはなるんだし。
明治屋にはアングリア社のオイルがグレープシードをはじめ数種あったので、アーモンドオイルの有無を尋ねたら、入荷即日完売で、次の入荷予定は判らないとのことでした。
あとハインツのアップルサイダービネガーがありました。
(値段と容量を憶えてません(^_^;)今度メモしてこなきゃ)
それからアーモンドオイルを求めてさんちかサンジルシへ。
そこでカロチーノを発見!喜んでドライハーブと一緒に購入…したら、これがまた失敗。
石鹸には「プレミアム」だというのをすっかり忘れて「クラシック」を買ってしまいました。かなり間抜けです(^_^;)
でもころんでもタダでは起きません。
お店に交換をお願いしたら、「プレミアム」は扱ってなかったのにわざわざ1ケース取り寄せてくれることになりました!!ありがとうっサンジルシ!
と言うわけで今週末あたりサンジルシにカロチーノ・プレミアムが入荷予定ですので、近隣地域でお探しの方は一度お問い合わせを。
そうそう、ここにもアップルサイダービネガーありました。
次に薬さじ、スポイト付き瓶を探しに東急ハンズ三宮店の理化学用品コーナーへ。
ついでに寄った食材コーナーでココナッツオイル(こちらの材料ページに掲載されてるのと同じと思われるブルーのボトル)発見。
……今度買う時はこっちにしよう。500ml¥880だったと思います。
ホホバオイルは神戸BALビル4Fの無印良品で購入。
この他にもナチュラルハウス元町店にも比較的手ごろな値段であると友人から聞きましたので、明日あたり行ってみようと思ってます。
その他の材料としては杏仁霜(アーモンドパウダー)やココナッツミルクパウダーは神戸南京街の廣記商行で、エッセンシャルオイル、フローラルウォーター、ワックス等は神戸大丸B2Fのアロマショップで大抵の物は揃うようです。
以上はなはだ雑でローカルな情報ですがお役に立てれば幸いです。
今度の仕込みは「最高に贅沢な石鹸」にするか「ラベンダーとローズマリーのシャンプーバー」にするか迷ってて、もう石鹸人生まっしぐらの感じです(笑)
今後も時々お邪魔させて頂きますのでよろしくお願いします。

[527] ジョイフル本田・守谷店 - 投稿者:DEKO@aoneko 投稿日:2000/07/06(Thu) 04:10  [関東]  
北海道の方が守谷店に! 実は私も、洗浄瓶(胴を押すとチューと出るのは「洗浄瓶」という名前でした)他をこのお店で買って重宝している一人です。温度計も270円だったし。今度は苛性ソーダ用に薬さじを買いたいと思っています。

ところでどなたか、グレープシードオイルの石鹸を使ったことのある方はおられませんか。最近作ってまだ熟成中なのですが、ちょっと使ってみたところ、他の手作り石鹸(ラードやオリーブ)に比べてサクサク泡が出て、しかもその泡がなかなか消えない! ので驚いています。泡立ちと洗浄力は比例しないとも聞きますが、GSOの石鹸の使い心地って、みなさんどうなんでしょう。

あ、かつらさん、お帰りなさ〜い。お邪魔してます。

[526] なんて高価な・・・ - 投稿者:むこば 投稿日:2000/07/06(Thu) 02:13  [北海道]
豪雨、すごかったです。実家のあたりは日曜日大変なことになってましたが、うちの車も水没(!)しました。

>かおりさん
そうなんですか・・・高いですね。やっぱり通販が一番、なんでしょうか?私は東名食品で買ったんですが。でも、カロチーノプレミアムなら見たような気がします。まだあんまり知識がなくてあいまいなんですけど、札幌西武の地下食品売り場にあったような・・・もう一度確認してみたいと思います。

最近オイルを見ると石鹸にしたらどうなのかな・・・?などとつい考えてしまい、大量に買い込んでいますが、家に帰ったら作りまくってみたいと思います。でもまずはマルセイユ石鹸に挑戦!です。
どなたかジョイフル本田というお店のことを言われていたと思うのですが、あそこにある理科の実験器具はなかなかよいと思います。ビーカーやステンレスの薬さじやら使えそうなものがいっぱいです(しかも結構安いんです)。お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?ちなみに私が行ったのは守谷店です。
神田にも実験器具を扱っているところがあるとききました。北海道に帰る前に行ってみなければ・・・。




[415] 注ぎ口のあるポリ容器>売ってる所 - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/06/22(Thu) 01:02  [北海道]
こちらの東急ハンズでも、扱って居た様なので全国的に
売っているかと思います。でも、あの容器って日常生活には
使い道が想像できませんね〜(*。*)

思いついたのですが、染毛用のA/B液を混ぜる容器を再利用
するのは、どうでしょうか?あの液体もかなり<きつい>
ですが、苛性ソーダパワ〜には 負けちゃうかな??

[414] まぜまぜビン>危ないかも - 投稿者:DEKO@aoneko 投稿日:2000/06/22(Thu) 00:16  [関東]  
苛性ソーダを加えた直後にジャンジャン混ぜるとやっぱり危ないかも。。。

今日ワンカップに水とソーダを入れてスプーンで混ぜてから、
すぐにプラスチックの蓋を閉めると、その蓋がだんだん膨らんできました。
怖かった。。。慌てて気体を逃がしましたが、
ポリ容器は大きめのを買って、蓋を少しだけ緩めて、
胴体の部分を液体が口にかからない程度に机の上などで回して
溶かすといいかもしれません(ワンカップでそうしてた人)。

注ぎ口のあるポリ容器の口はかなり細いため、
口を少し切って太くしておいたほうがいいかもしれません。
どのみち全量は注げないので、結局残り少なくなったら、
蓋を開けて容器をひっくり返すことになりますけど、
液切れはいいと思うので、手にはつきにくいんじゃないでしょうか。
精製水とかが入ってる容器の口が、もっと太かったらいいんですけどね〜。

いろいろ言ってますけど、
実際にそういうものを使ってやったことはないです。
だから使えないこともあるかも。。。

[413] まぜまぜのビンについて。。 - 投稿者:りか 投稿日:2000/06/21(Wed) 19:47  [近畿]
>DEKO@aonekoさん
 こんにちわ。
 以前わたしが「なにかもっと楽に使えるビン」についてみなさんに質問していたのですが、DEKO@aonekoさんの提案は参考になりました!「注ぎ口からチューチュー出るやつ」

 でも広口のポリに苛性ソーダと水を入れて、ふたをしてジャンジャン振っても大丈夫かが心配なのです。
 というのは、毛染めの液(1液と2液)を混ぜてから入れ物を閉めたままにすると空気が膨張して破裂するかもしれないというのを聞いたことがあるからです。
 
 苛性ソーダと水を混ぜたらなんだかとても危なそうな気体が出るじゃないですかー <(*。*)>
 今まであれが異常発生しないかどうかすごーくオドオドしながら混ぜていました。
 
 それとタオさんのHPによると、水に少しずつ苛性ソーダをまぜるのが正しいらしいですよねー。(苛性ソーダに水を足していくのは危ないらしい・・・)
 
 薬剤師の方破裂するかどうか教えて下さい〜〜

[412] まぜまぜ棒・・・ - 投稿者:DEKO@aoneko 投稿日:2000/06/21(Wed) 01:28  [関東]  
こんにちは。みなさんまぜるのに苦労されてるんですね。
私はステンレスのカレースプーンで混ぜてます。
特に使いにくいと思ったことはありませんが、
他の用途には(使ってもいいけど)使えなくなるのが悲しいです。

苛性ソーダ液は、ワンカップ大関の容器で溶かして、
ちょっとずつジャージャー入れてるんですが(掻き混ぜるのに必死)、
やっぱりタレが気になります。

もしほんとに少量ずつ入れたいのなら、
ポリの試薬ビンで、上に注ぐためのチューブのついたものがいいかもしれないです。
胴体を押せば、曲がった注ぎ口の先からチューチュー出るやつです(わかるかなあ)。
ジョイフル本田などで見たことがありますが、電話で大きさを言ったら、
宅配でも届けてくれるかもしれません。
同時にもう少し広口で、蓋の閉まるポリ容器
(水と苛性ソーダを入れたあと、
蓋を閉めてジャンジャン振って溶かせる)とか、
注水ビンに移しかえるための漏斗とかも揃えると便利かも。
こう書いてみると、石鹸って理科の実験みたいですね。

まあ、私は当分、ワンカップジャーでいいです(笑)。
あのゆるゆるの蓋で振ると、
溶液が滲み出してきそうで心配なのですが。。。

ところで蜜蝋の話ですが、同じ蜜蝋でもロウソク用のものは、
石鹸に使ってはいけないのだとか。
ガリバーワールドのはどうなのか、ちょっとわかりません。
お菓子の材料だから、たぶん大丈夫。。。かなあ。

[411] まぜまぜ棒について - 投稿者:ゆかっち 投稿日:2000/06/20(Tue) 23:51  [北海道]
うちでは(我が家は、かなり邪道ですので読み流す程度に...)木の棒を使って混ぜています。

ついこの間迄は、ゴムの木の死んでしまった枝(直径1cmくらい)を使ってました(¬¬)
本来なら、薬品によって変わらないガラスがやっぱり
1番良いのでしょうが、大量の量を満遍なく混ぜるには

ある程度太さと長さが無ければ、混ざらないのであえて
今でも木を使っています。木の樹液が混ざる等は、今迄に
なかったです。乾燥した物の方が良いとは思いますが。

※すかぱーの事を母に話しましたら、ビデオが見たいね〜と
かなり楽しみにしていたので、ぜひupして下さい(゚ ⌒ ゚)>

[397] バターナイフ - 投稿者:りか&けいこ 投稿日:2000/06/17(Sat) 21:45  [近畿]
 今日も大阪は雨です・・・みなさんこんにちわ。りか&けいこです。

 またまたつくっちゃいました。。精製水のかわりにコーヒーで苛性ソーダを溶かしましたが、大阪弁でいうと「ごっつぅ臭かった、こんなもん耐えられるかいな!」という感じです・・・・。

 混ぜてるうちにコーヒー色からカレー色(しかも食べたら水くさそうな色)に変わっていきました。こわい。

 今回はかなり心配です。でも、便利な道具をみつけました。
もうすでに使ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、ステンレス製のバターナイフです。
 苛性ソーダ水溶液に直接触れる菜箸がボロボロになったのでステンレス製の箸を買いに行ったのですが、(なんでもいいやろ。)と思い、ナイフにしました。
 思ったとおり混ぜやすく腐食の心配もありません。

 ほかに使いにくい物といえば穴をあけたガラス瓶ですよねー。ずっと持ち続けるのって握力もいりますよねー。こんなの便利という物がありましたら、教えて下さい。お願いします。


pHを計るものについて

[1066] 確認しました。 - 投稿者:タンタン 投稿日:2000/11/03(Fri) 01:58  [関東]
みなさん、こんにちは。
風邪を引いている方が、本当に多いですね。
私のまわりも、みんな風邪を引いて、苦労してます。
今年の風邪は、高熱が出て大変みたい。

さぼてんさーん、かつらさーん!
pH試験紙の使い方、東急ハンズの店員さんに聞いてきましたよーん
(知識・経験共に豊富そうなおじさんを探して質問しました)。

石けんのpHの適切なはかり方としては、
1,精製水か蒸留水を用いる。
2,一定量の石けんを溶かす。
の2点が大事みたいです。
溶かす石けんの量が違うと、値も変わってくるということです。
つまり、カオリンさんが教えて下さったやり方ということですね。

だがしかし。ハンズのおじさんの言い方がちょっと……。
「〜だと思いますよ」とか「〜じゃないですかね」と
語尾があいまいなのです。おじさんのクセなのかな。不安が残ります。

ついでに、「デジタルのpHメーターは……」と聞いてみたら、
「ここまでこだわる必要はないですよ」と、この時だけ断言されたッス。
どうしても正確な値が欲しいならともかく、
石けんのpH値を確認したいのであれば試験紙で十分だと。

でも、一応デジタルのpHメーターのメーカーを確認しました。
ハンナインスツルメンツジャパン(株)という会社で、
ホームページは http://www.hanna.co.jp/ です。
pHメーターいろいろと出てます。
ホームページに商品の紹介があるので、興味のあるかたはどうじょー。
でも、ハンズで誤差0.3pHと紹介されていた6000円のメーターは、
なぜか0.5pHと出ています(なぜ?)。

ついでなので、pHや水についてインターネットで少し調べてみました。
すると、水道水は全国どこでもほぼ中性だそうです。
そこで私は、
1.ほぼ中性なら、水道水で測ってもOKじゃないか? 
2.なぜ濃度が違うと値も違ってくるの?
などの疑問が生まれました。
そんなわけで、pHメーターのメーカー「ハンナ」さんに
質問メールを送ってみました。返事が来るといいな。
次回は、かつらさんが教えて下さった
神田のお店に行って、そこでも使い方を聞いてみようと思います。

[1036] やっぱり変。 - 投稿者:タンタン 投稿日:2000/10/30(Mon) 01:48  [関東]
みなさん、こんにちは!

さぼてんさん。
そうなんです。6000円という値段はかなり微妙。
欲しくてたまらないッス。

ちなみに、前回調べた時は、石けんを水道水で少しだけ泡立て、
その石けんにpH紙をあてて測りました(ダブのコマーシャルのように)。
ダブはクリームだったので水で溶いたものに試験紙をつけて測定。
しかし、考えてみれば水道水よりも精製水のほうがいいのかもしれません。
正しい測定の仕方を、今度ハンズに行ったときに聞いてみますね。

今日、直接、ダブの洗顔クリームに試験紙をあててみました。
9の色でした。
おかしいよー。できる限り明るい場所で見るようにしたのに。
何がいけないのだろう(涙)。

でも、こういうのっていろいろと試したくなりますね。
クエン酸を水で溶いたものは、当たり前なんでしょうがもろ酸性でした。
きれいなピンク色でうれしいな。

[1034] もろもろ - 投稿者:カオリン 投稿日:2000/10/30(Mon) 01:00  [関東]
>サボテンさん
専門分野じゃないので^^;)科学的に御説明はできませんが…。それに十人十色で個々で満足感が違うからあくまでも参考意見として聞いてね。
>淡水用と海水用で違うんですよね。
(メーカーによって多少数値の違うがあるかも)海水用6.5〜8.9、淡水用4.5〜10.0。海水の場合、塩分ってアルカリなので試験紙を使わないで塩度計を使う方もいるそうです。あと、熱帯魚関連の商品って値段が高いから実験用具を使うって言っていましたね(試験紙も)また、phメーターなら1万超えないと…などと。by熱帯魚を飼っている友達の話
>6000円とはなんとも微妙な金額ですね。ph試験紙を見ていないのでなんとも言えませんが試験紙6回分で手に入るとは・・・。
1000円(ロール試験紙)×6個かな?でも、1個5mだと2cmに切って…単純計算でも^^;)
うぅ〜んと、phメーターの値段なんですが簡単に考えて貰えば秤と一緒。高いとそれだけ精密なの。買ったら校正(この字だよね^^;)微調整みたいなことね)で中和の数値7.0を精製水などで合わせるの。商品によって何回かで部品を交換して使ったりと付属品をまた購入する場合も有り。(このへんはお店の方に詳しく聞いた方がよいよん)
あとはね、メーターor紙でも数値を計る時の設定。固形石けんならそのまま測れないから精製水(水道水×)に溶かして計るでしょ?この精製水の量とかが多ければそれだけ薄まるし^^;)だと、思うんだけど…どうだろう?

> 緋月 珂斐さん
>トレースが出るまで20時間近くかかったので不安なのです。(゜゜;)
お疲れさま〜でもでも、解禁日がすっごく感動かも!

[1031] phメーター!? - 投稿者:サボテン 投稿日:2000/10/29(Sun) 23:34  [東海]
 こんばんは。
 さぼてんです。

 >タンタンさん
 phメーター情報ありがとうございました。
 6000円とはなんとも微妙な金額ですね。
 ph試験紙を見ていないのでなんとも言えませんが試験紙6回分で手に入るとは・・・。
 とっても惹かれます。
 しかもph試験紙の結果に疑問があるとなると・・・。
 たしかに、ホームセンターの動物コーナーで魚関係のものがあるところに水槽用のph試験紙があるんですけど、淡水用と海水用で違うんですよね。
 石鹸はどっちかなぁと思って買えないでいたんです。
 みなさんの使ってるph試験紙は特に○○用ってわけじゃないんですよね!?
 タンタンさん以外の方で、ph試験紙を使って性能に疑問を持たれた方とかいないのでしょうか?
 また、ph試験紙&phメーターの事良く知っている方がいらしたら、助言いただければありがたいのですが・・・。
 

[1026] pHメーター - 投稿者:タンタン 投稿日:2000/10/28(Sat) 01:49  [関東]
みなさん、こんにちは。

pH試験紙買いました。
かつらさん、かおりんさん、情報ありがとうございます!
新宿の東急ハンズで、ロール状になっているものが1000円+消費税でした。
5階の理化学コーナーにありました。他にもデジタル式のメーターがあって、
誤差プラスマイナス0.3pHが6000円位、プラスマイナス0.2pHが1万円位、
プラスマイナス0.1pHが1万3000円位でした。
それぞれ0.1pH単位で計れます(欲しい!)。

帰宅後、早速自分が作った石けん(しっとり石けん&クレイ石けん)と、
うちにあったダブとボディ・ショップの石けんのpH値を図りました。
すると、なぜかダブとボディ・ショップのpH値の方が高く(12位)、
私の作った石けんは8位の色になったのです。
どういうことかな。ダブは弱酸性ではなかったの?
何かの間違いかなー。それとも私の目が悪いのか???

[1013] ph試験紙もろもろ - 投稿者:カオリン 投稿日:2000/10/27(Fri) 02:43  [関東]
> SABBYさん
>ところでボリジオイルってどうですか???
これ、タックルさんで購入で主にビタミンEなどと一緒にアイクリームに入れてます。単独の効果はよく分かりませんが、作ったクリームは、夏場でもそんなにべたべたじゃないし自分では気に入っています。うぅ〜ん、翌日張りが出る?かな。
単独での色は、限り無く透明に近いけどうっすら黄色かな。濃度や香りはピュアオリーブより少し軽め。一滴手の甲に垂らして両手ですりすりしても後までべとべとなオイル感は残らないでさらっとしています。

> 緋月 珂斐さん
ほんと「次は何の香りを入れて〜」と考えてる時って、楽しいですよね♪そして、どんどん材料が増えて行く(苦笑)

>できればもっと詳しいことが知りたいので、売っているところ(売り場名も)や使った感想、1回買うと何回ぐらい使えるのか、など教えていただけるとありがたいです。

サボテンさん〜お久しぶりです。
私は渋谷の東急ハンズで買いましたが^^;)ご免なさい、どの階だった忘れちゃいました(苦笑)
同じフロアーには温度計や計りなどが売っていましたね。案内所で「ph試験紙の売っているフロアー」または「計りや温度計のフロアー」とお聞きになれば分かると思います(これは、渋谷店ね)

試験紙も何種類か売っていました。ロールタイプやカットしてあるタイプなどなど。私のは幅9mm×長さ5.5mのロールで、使う時に好きな長さに切るタイプ。何回使えるかは、カットする長さによるかな〜。お値段は1000円でした。
感想…固形石けんを毎日、どんな感じでphが変わるかって暇な観察もしましたが(笑) 今は主にこれリキッドソープを希釈してph見るときに使っています。カットタイプより私はロールタイプの方が好きかな〜。
もし、試しにどんなだろう?と、迷っているなら数枚切って送ろうか?封筒で送れるしv(^_-) いつでも声かけてね〜。

>ちえさん
200円の差は大きいよね〜。うんと、賞味期限が近付いている物だと多少値段が下がっている場合もあるみたい。あとは、お店の方針?(謎)

でわでわ、おやすみなさい(・_・)/~~by サッカーを観ながら

[1002] クリーム - 投稿者:カオリン 投稿日:2000/10/26(Thu) 01:45  [関東]
私も SABBYさんと同意見v(^_-)>植物性乳化ワックス
みつろうより軽い感じのクリームができますよん。
タックルさんにクリームのレシピが書いてあるので、少しアレンジして作っています。今のお気に入りは馬脂クリーム(ポリジ&ビタミンE入り)。
しっとりorさっぱりはオイルの量で調節可能〜。あと、前田さんの本だと寿命の長いホホバオイルを使用しているので説明でも約1ヶ月持つと書かれています。でも、馬脂や寿命の短いオイルを使用する場合は、天然の保存材(GSE,ROE,etc…)を入れないなら、少量を作って約一週間ぐらいで使い切ったほうがいいみたいですよ〜。

>ゆかっちさん
わぁ〜いv(^_-)お帰りなさい!
やっぱり自宅でゆっくりが一番ですよね〜。

>緋月 珂斐さん
>オイルのお勧めブレンドやオイル以外のもので良い香りが付く品など、良かったら教えて下さい。
私もSABBYさんと一緒で、ローズ、ジャスミン、サンダルウッド、ETC…と値段の高いEO(エッセンシャルオイル)は、FO(フレグランスオイル)を使ったりします。
前田さんの本をお持ちですか?私が気をつけているのは、そちらにもかかれていますが香りのノートをうまくブレンドすることかな。また、同じ量でも石けんに入れて残りやすい香りや残りにくい香りもあります。例えばパチュリなどは^^;)少量でも主張しますから、ブレンドの際に入れ過ぎると他の香りが死んじゃいます。初めは、1種類の香りでそのEO or FOがどんな感じで残るのか実験してみるのもいいと思いますよ〜。そこから自分の好みの香りの残し方の分量がつかめるかもしれませんv(^_-)
#私もまだまだ、ブレンドは難しくて試行錯誤なんですよ〜(苦笑)
#今は、洗顔と全身とシャンプー用に分けた3つの石けんを使っていますが、洗顔石けんだと直接鼻の近くに石けんを持って行くので顔が強すぎるとむせちゃいますね^^;)洗顔が主の場合だと、少し香りを控えめにしています。

>ろーりーさん
石けんの酸化は残念でしたね(TT)
もし、切り取った部分を捨ててないようでしたら細かく刻んで水に一晩つけてジェル状にしてお好みの精油を1〜2滴入れ(匂いが気になるようなら)洗濯石けんとして使ってあげてね〜。せっかくの手作り石けん〜酸化しても十分使えますからv(^_-)

>タンタンさん/TEST Paper
私もロールペーパータイプの物を使っていますv(^_-)PH1〜14(2段階刻み)で確か\1000ぐらいでしたbyハンズ

>たかちゃんさん
>ふた(?)もあるのでそれを使えば底になります。
>接着しなくても液漏れはありません(私の場合)。
「SOAPMAKER'S COMPANION」でも筒状の型を紹介していて、底をどうしょうかと迷っていました。ちゃんと専用の底が売っているんですね〜v(^_-) これは良いことを教えて頂きました。有難う〜。

[988] メッセージありがとうございます。 - 投稿者:かつら 投稿日:2000/10/24(Tue) 14:32  [関東]
こんにちは。東京ははれて秋らしい気持ちのよい1日です。
初めてきてくださった方もたくさんいらしたのに、
管理人からのお返事が遅れてしまい、すみません。

>Ashさん
メッセージありがとうございます。
みなさんに喜んで頂けるようなページが作れるように頑張ります。

>緋月 珂斐さん
こんにちは。初めまして。
たくさん投稿して頂いてありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいました。
せっけん作りで1番困るのは材料ですよね。
材料がないことにはすぐには取り組めないですし。
私は明治屋のお店には朝岡香辛料のものがおいてあるので、
それを目安にいくようにしているのですが、
富山県ですと、

竃セ治屋富山総曲輪ストア 0764-21-5002

となると思いますが、石川県だと、

葛熨名鉄丸越百貨店 0762-60-2183

にあるようです。とりあえずパーム油は手に入ると思いますが、
ココナッツオイルはかなり手に入りにくいので、
上記のお店で聞いて頂いて、もしなかった場合はやはり通販に
なってしまうのでしょうか。
あまりお役にたてなくてすみません。
もし緋月さんのほうでよい情報を見つけられたらぜひご連絡ください。
なるべくみなさんがお安く材料を手にいれられるよう考えていますので、
もうちょっとお待ちくださいね。
通販でご購入されたとのこと、もう材料は到着されましたか?
私もついつい油を一杯かってしまって、今は油だらけ。
せっけん作りもそろそろ再開しなくては。
冬のお風呂,私も今から楽しみです!
香りづけですが、レッドローズはハーブだととてもきれいな色がでますが、
苛性ソーダと混ぜてしまうとどうなるんでしょう?
私もあの香りが大好きでいつかトライしたいと思っていますが。
私は香りづけは、マンゴのフレグランスオイルが気に入っています。
これからもよろしくお願いします。

>ばななさん
初めてのせっけんはいかがでしたか。
やっぱりブレンダーは威力がありますよね。
新しくせっけんがまたできたら掲示板にいらしてくださいね。

>カオリンさん
いつもご丁寧にコメントをして頂いてありがとうございます。
「いまじん」さんは最近扱っていらっしゃる材料も増えていらっしゃるし、
いいですよね。またいろいろとご指導よろしくお願いします。

>ピピさん
こんにちは。初めまして。
1ヶ月半で5つもせっけんを作られたとは...
ホームページを誉めて頂いてとても嬉しいです。
ラベンダーのバスソルトはあの後、1度作ってみたのですが、
やっぱり難しいです。またいらしてくださいね。

>りょうさん
こんにちは。いつもりょうさんの実験は本当に刺激を受けます。
せっけんをなめてみた感じの乾燥をありがとうございます。
その後、舌のほうは大丈夫ですか。
せっけんを作っていらっしゃった昔の職人さんはなめていたと聞いたことが
ありますが、りょうさんも職人肌??ですね。
明日あたりに更新すると思いますが、
PHがみれるテストペーパーをというのを
購入してみたのですが、そうしたものでも違いがでてくるかもしれませんね。
私も頑張ってやってみます。
バニラエッセンスの件教えて頂いてありがとうございます!
シナモンやココアパウダーと一緒に使われると香りが飛びにくいのですか...
贅沢な石鹸とオイルは一緒をオリジナルレシピ掲示板に投稿していただき、
ありがとうございます。シルクファイバーはまだ使ったことがありませんが、
ぜひ挑戦したいと思います。
いつも本当にありがとうございます!

>ちえさん
こんにちは。初めまして。
材料ショップの案内がお役にたてて嬉しいです。
さらなる充実のために頑張ります!
さて、新宿の東急ハンズの情報を教えて頂いてどうもありがとうございます。
明日になってしまいますが、ぜひ掲載させて頂きます!
それと、ココアバターなんですが、私が購入したココアバターには
品名カカオバター(ココアバター)と書いてありましたので、
同じものではないかと思います。
またいらしてくださいね。

>SABBYさん
こんにちは。
いつも解決策を教えて頂いてありがとうございます。
管理人もわからないことが多いので、本当に助かります。
新しく作られたアボガド・ココナッツ石けんと
オートミールとはちみつせっけん、どちらもとてもよさそうですね。
私もオートミールに挑戦したくなってきました!
なにせスクラブといえばちょっと失敗気味のゆずせっけんと、
気付けばキャンデリラワックスが溶けずにスクラブになっていた(!?)
せっけんなので。
香りの件も教えて頂いてありがとうございます。
エッセンシャルオイルとフレグランスオイルのブレンドですか...
香りの件も研究して、このページでもコーナーが作れるといいのですが....
SABBYさんも通販派ですか...
ご主人様の具合はよくなられましたか。看病される方も疲れがたまると
思うので、SABBYさんもお体にきをつけてくださいね。

>ゆかっちさん
こんにちは。お久しぶりです!
コンピュータが直ってよかったです。
随分不便な思いをされたのではないかと心配していました。
またいらしてくださいね!

>たかちゃんさん
こんにちは。
馬油の件では本当にお世話になりました。ありがとうございました。
型の件も情報をありがとうございます。
さっそく、明日型の欄に更新させて頂きますね。
丁度いい型も探すのが大変なので、情報を頂けると本当にありがたいです。
またいらしてくださいね。

>ろーりーさん
こんにちは。初めまして。
メッセージを最初に読ませて頂いた時は、
作ったばかりで変な匂いがするのはどうしてなんだろうな?
と管理人も考えさせられました。
石けんは小さくなってしまったけど、
原因がわかってよかったですね。これに懲りずに
どんどん挑戦してみてくださいね!
また石けんを作られたらご報告して頂けると嬉しいです!

>ころんさん
こんにちは。初めまして。
せっけん作られましたか!どんどんご自分のオリジナルにされてくださいね。
先月末にベルギーに行った時にはなぜかエッセンシャルオイルよりも
フレグランスオイルのほうが店舗に置いてあるんです。
すごく不思議でした。バニラもありました....
香りづけ、また挑戦されたらいらしてくださいね。

>mamamiaさん
こんにちは。お久しぶりですね。
管理人のせっけんもみなさんと同様、クリーム色です。
オイルによって色が違うのですね。
カモミールの液体シャンプーは試したことがなかったのですが、
そんなに変わりますか...
今度試してみますね。
また、エッセンシャルオイルのお好きな香りを教えて
頂いてありがとうございます!エッセンシャルオイルは
高いとさすがに手がでないし、
乾燥させて置いておく間に香りが飛んだりするので
高価なものは難しいですね。
香りが持続する方法をご存知の方、管理人も教えて頂きたいです。
その後、オリーブせっけんはいかがですか。
30分程かくはんすればある程度固まると思うので
大丈夫だと思うのですが....
オリーブせっけんはわりとねばねばしているので、
切り分けて置いておけば乾くと思いますよ!気を落とさずに。
みなさんのご意見も待って、
もうちょっと様子を見ておきましょう....
またご報告をお待ちしていますね。

>タンタンさん
こんにちは。苛性ソーダ情報をありがとうございます。
材料情報に追加させて頂きますね。
お値段の違いがあるのは、なんででしょう...
どなたか教えて頂けると嬉しいです!
さて、明日更新しようと思っているのですが、
神田に実験道具を個人販売してくれるお店を見つけました。
(というかTV東京の「アド街ック天国」という番組で発見したんですが)
高野理科硝子 というお店です。試験管、スポイト、
エッセンシャルオイル抽出機(12万円もするそうですが)もあるらしいです。
昨日行ってみましたが、PHメーターは高かったです。
13800円のものと、19000円のものでした。
ですが、TEST Paperというものが売っていて、PH1〜11まで1刻みのものと、
PH1〜14で2段階刻みのものとありました。こっちでいいかなと思い、
購入しました。随時使ったらアップしていこうと思います。
お料理のようにせっけんも余ったオイルで作れるのは本当にいいですね。
香りのことも教えて頂いてありがとうございます。
リバッチング、いかがでしたか?
せっけんの様子を教えてくださいね。

>アカネさん
こんにちは。お久しぶりです。
新しく作られたせっけん、おいしそうですね!
石けんに混ぜ込むと香りが変わることがあるのですか。
このページでうまく解決していくといいのですが。
香りのページを頑張って作るようにしますね。

>みゅんさん
こんにちは。初めまして。
実は私もラベンダークリームを作って水分と分離してしまったのです。
(ホームページ内ラベンダークリームをご参照ください)
私は、失敗したと思い、ハンドクリームにしてしまいました。
ハンドクリームにしては高級すぎましたが(笑)。
SABBYさんがおっしゃるように、
少し固まるものを混ぜたほうがいいかもしれませんね。
私もできればトライしてみるつもりです。
その時、いろいろご一緒に挑戦できればと思います。

>ねろりさん
こんにちは。ココナッツミルクを入れたせっけんが茶色ですか。
ミルク系は茶色になるのでしょうか。
オリジナルで作られていてステキですね。
またパウンドケーキせっけん(?)のご報告お待ちしていますね。