 |
はじめまして!
私も「お風呂の愉しみ」で、すっかりせっけん作りに魅せられてしまった一人です。
こちらのHPは、情報の量も質も充実しているので、とても参考になります。
さて、私は現在せっけん作りを夢見て、材料&道具集めに奔走しています。
近所のダイエーに2,980円でデジタル計りが売っていたので、よろこんで手にとったのですが、
よくよく箱をみると、精度が「500gまでの場合なら+−2g」って書かれてあるのです。
(これは、重さが増えるほど、精度の数字も大きくなっていきます。)
せっけん作りは、分量をきっちり計らないといけないようですが、+−2g程度の差なら
支障はないでしょうか?
それとも、やっぱり「1gたりとも、間違っててはいけない!」ものなのでしょうか?
ここまで神経質になることはないのかな?
でも、どうせ作るのなら、できるだけ失敗はしたくないので、ついつい心配になって、
質問させていただきました。
ちなみに、私が見つけた計りは、製造はTANITA、販売はダイエーのものです。
どうぞよろしくお願いします。
|