手作りせっけんについて

せっけんは基本的には油脂と苛性ソーダ(NaOH)と精製水を混合(加水分解)することによって、
化学反応させて作ります。(グリセリンも一緒に生成されます)油脂はオリーブオイル、牛脂などがいろいろあります。

このホームページでは、せっけん作りについての詳細は、下記のような本を参考にされたということを前提として構成されております。苛性ソーダのような劇物を扱いますので、ぜひ本を読まれてせっけん作りをされることをおすすめ致します。下記以外にも石けん作りの本に関するアンケート(2004.8~9)を行い、たくさんの本をご紹介頂きました。参考にして頂けると幸いです。

<作り方の過程が書いてあるせっけんの本>

題名 本イメージ 著者 出版社 発行年 価格

お風呂の愉しみ  

アンケート結果 (2004.8~9)

お風呂の愉しみ

前田京子 飛鳥新社 1999.11 1500円
オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る

アンケート結果 (2004.8~9)

オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る『お風呂の愉しみ』テキストブック

前田京子 飛鳥新社 2001.4 1800円
肌に髪に「優しい石けん」

アンケート結果 (2004.8~9)

肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32Tao’s 小幡有樹子 祥伝社 2001.5 1200円
手作り化粧品と石けん

アンケート結果 (2004.8~9)

手づくりの化粧品と石けんナチュラルで気持ちいい! 福田みずえ 成美堂出版 2002.1 1100円
石けんのレシピ絵本

アンケート結果 (2004.8~9)

石けんのレシピ絵本 前田京子 主婦と生活社 2002.3 1650円

上記本の画像は楽天ブックスのアフィリエイトプログラムにより画像を添付しております。画像をクリックしますと楽天ブックスにジャンプしますのでご了承ください。

TOP