オリーブ石鹸(柚子の皮+蜂蜜入り

完成!なんか、イビツです。左側は整形したので、見栄えがよくなりました。

2000年1月5日 石鹸のタネ製造 テレビを見ながら1時間程、かきまわす。ここで、私自身に大問題勃発。前前からこの日のために乾燥させたユズの皮をミル(これも石鹸のために購入した)ひいたのだが、匂いで具合が悪くなってしまった。お風呂にはいっているユズの香りはとても好きなのに。

2000年1月6日 12時間経過を待たず、かなり鹸化が進んでいる様子。かき混ぜるのにかなりの力がいるくらい。ミルでひいた柚子をいれる、すぐ型に移す。ねっとりとしてしまい、整形がうまくすでにできない。もうユズ石鹸は日の目をみないかも。絶望的な気分になる。

2000年1月8日 かなり油が表面にでている。ティッシュでふきとる。(これは水でした。知識なく書いてしまいました on 2000年6月14日)



2000年1月9日 
1日外出して戻ってきてみると、石鹸の表面が水疱瘡のような状態(汗をかいていたらしいのだが、ふきとらなかったため、茶色の斑点が....)になっている。

2000年1月10日 
型から出してみる。まだ押すとふにゃふにゃしている。水疱瘡状態は、どうも表面だけのようだ。
だけど、表面だけすごく色が濃い。なんでだろう。ショックなことに、今日私の愛用している富沢商店で、ユズの皮をひいたものをしっかり食用として売っていた。うっ私の努力は....

2000年1月12日 
切る作業に入る。この作業がとても楽しい。が、また10個に切ってしまった。今度は理由がある。
これは、手を洗う用だから、大きくしても、浴用のようになくならないんだ(何度もそう思いながら切る)でも、このどす黒いいろに、ますます不気味さが増す。どうしよう....


「最高に贅沢な石鹸」との表面の色の比較

2000年2月15日 
ゆず石鹸が不評だ。確かに、泡が全然でない。それに、匂いもない。実は、これは見た目もさえなくて、汚らしくなってしまい、一部外に出したまま(なんてヒドイ人なんでしょう....自分の作品をここまでムチャクチャに扱うなんて)なので、ホコリがつき、汚い感じ。ああどうしよう!これってもしかして失敗か?

2000年2月19日
突然??泡が出始めた。さらに、整形すると、結構淡くてかわいくなりました。(近日中写真アップ予定)

2000年3月6日
最近、家で手を洗うときはこれを使っているのだが、泡立ちもいいし、気に入っている。やっぱり失敗ではなかった...と少し安堵。でも、先日お風呂に入りながら、「お風呂の愉しみ」を読んでいたら、ユズは「日陰」で干しましょうと書いてあった。が〜ん、思いきり日干ししてしまった。だから黒ずんだのか...もうユズの季節じゃないし、これは来年の課題。友人にオートミールのほうがかわいい、と言われそうか。と思ったりもした。

せんたくせっけんに、整形したカスなどを集めて湯煎して、洗濯石鹸として使用したと書いてあったので、しめしめと思って、ユズせっけんのカスを作ったら...溶けない....さらに、湯煎していた鍋からお湯がはいってきて、もうどろどろ。


  
前へ   次へ

Top