九州情報
また、無印良品には、ホホバオイル(50ml 680円)高オレイン酸キャノーラ油(280g
380円)、くるみオイル(100g 380円)、グレープシードオイル(100g
380円)などがあります。
国内通販情報はこちら、海外通販情報はこちらへ
<その他マメ情報>
・博多大丸 西館6F ナチュラルハウスでは、キャリアオイルやクレイ、アロマ道具を扱っているそうです。
・岩田屋 Z-side店 B2階 (リラクゼーションコーナー)でも、キャリアオイル、クレイ、アロマ道具、リネンウォーターなど扱っているそうです。また、B1階の製菓用具コーナーにオーブンシート(厚口グラシン紙)が36cm×10mで650円で、アボガドオイル、マカダミアナッツオイルも販売されているそうです。
・博多大丸では、月に2回位、ハーブ石鹸(ソープチップを使った物のようでした)やハーブウォーター、ハーブチーズ作りといった2時間余りのミニ教室が開かれているそうです。ご興味のある方はぜひ行かれてみてください。
・IMS12階にジュリークのサロンがあるそうです。
・博多駅筑紫口ヨドバシカメラ博多でツインバード工業株式会社のブレンダー(ブレンダーについてはこちら)が2980円(税別)でまた、ブラウン社のブレンダーが4980円で置かれているそうです。また、こちらではタニタ製のデジタルスケール(1g単位)(デジタルスケールについてはこちら)も販売されているそうです。
・福岡三越地下2階にはピーナッツオイルやハーブティなどが販売されているそうです。
・ドラッグ新生堂 土井店には下記の他にホウ砂、無水エタノール、オリーブ油などもあるそうです。
たくさんの情報をメールでくださった方に感謝いたします。
(2002.12.20改訂)
・フクショクC&C店(Tel: 092-712-1313 福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-15)には、オリーブオイル3L、アボガドオイル、マカデミアンオイル(
オリバド社)、いろんな香りの食用エッセンスオイルなどがあるそうです。(2004.1.10掲載)
・春日市の西友にアングリア社のスイートアーモンド油やピーナッツ油、米油やシソ油もあるそうです。(2004.1.10掲載)
<大分情報>
・オリーブオイル<カルボネール(讃陽食品工業株式会社)3L
1980円>や一般的なオイルがA-プライス南大分店、高松店においてあるとのことです。
・Ph試験紙<ADVANTEC(東洋濾紙株式会社)
9mm×5.5m 1090円>は大分市永富調剤薬局で取寄せてもらえるそうです。
・トキハ わさだ店3階生活の木では、カオリンも販売されているそうです。
(2002.3.8掲載)
<宮崎情報>
・山形屋にはアーモンドオイル、太白ごま油があります。
・太白ごま油は、ボンベルタ橘、山形屋、フーデリー、アニュー(Tel: 0985-52-2973 宮崎県宮崎市大塚町馬場崎3576-2)にもあるそうです
(2002.11.26掲載)
せっけん材料編 |
安価情報 |
店舗名 | 購入できる材料 | その他情報、etc, |
<福岡> |
オリーブオイル <ベルトーリ 5L/1780円> ショートニング ベーキングソーダ <アーム&ハンマー 4.8K/598円> |
会員制で会費が必要。 (2002.3.18掲載 メールにより情報提供頂きました) |
油脂関係 |
材料名 | 写真 | 購入店舗名及びURL/価格/製造・販売元情報 | ウェブマスターの詳細説明 | |
ココナッツ油 |
<熊本> 鶴屋/1300円 |
|||
(生活の木のホームページで実物をご確認ください) |
<福岡> 福岡天神大丸店(西館6F)
<大分> トキハ本店(5階日用雑貨) トキハわさだ店
(110g, 350円/310g, 700円/900g, 1900円) |
<注> | ||
No Picture |
<福岡> ワールドリーフ 310g 735円 |
|||
パーム油 | パーム油 パーム油について |
<福岡> 岩田屋 Z-side店/120g 550円 大丸 福岡天神店東館 B2F/120g 550円 <熊本> 鶴屋/550円 販売: 朝岡香辛料株式会社 通販店舗はこちら |
朝岡香辛料株式会社のものは, 120グラムのものを扱っているお店で頼めば1KG1500円で購入できるとのこと。 詳細はこちらへ |
|
(生活の木のホームページで実物をご確認ください) |
<福岡> 福岡天神大丸店(西館6F)
<大分> トキハ本店(5階日用雑貨) トキハわさだ店 100g, 350円/300g, 700円/900g, 1900円 |
<注> | ||
No Picture |
<福岡> ワールドリーフ 300g 735円 スーパーマーケットMAKII 1kg 1500円 |
スーパーマッケットMAKIIは平尾交差点と小笹交差点の中間とのことです。 | ||
カロチーノプレミアム カロチーノプレミアムについて |
No Picture |
<福岡> スーパーマーケットMAKII 500g 850円 |
スーパーマッケットMAKIIは平尾交差点と小笹交差点の中間とのことです。 | |
|
<福岡> <熊本> 鶴屋/950円
|
カロチーノプレミアムをいれると、かぼちゃ色、にんじん色のせっけんができます。下記は私が作ったせっけんレポートです カロチーノプレミアム入り特製マルセイユせっけんへ パーム油ハーフ&ハーフマルセイユせっけんへ |
||
カロチーノクラシック | Coming Up Someday! | <福岡> 岩田屋 Z-side店/ 550ml 550円 <大分> トキハ本店地下食品売り場/550ml 850円 |
上記にも書きましたが、カロチーノクラシックはパーム油以外とのブレンド油だとのこと。けん化率がカロチーノプレミアムと違うので注意! | |
スィートアーモンドオイル | <福岡> 岩田屋 Z-side店/250ml 800円 <佐賀> モラージュ佐賀内西友 <大分> トキハわさだ店/250ml 800円 通販店舗はこちら アングリア・オイル社のもの 輸入者: ドットウェル・マーケティング株式会社 東京都港区赤坂1-14-14 (現在は伊藤忠商事が扱っているようです) |
|||
ピーナッツオイル | Coming Up Someday! | <大分> トキハ本店地下食品売り場/250ml 500円 トキハわさだ店1階グロッサリーコーナー /250ml 500円 (アングリア・オイル社) |
||
ウォルナッツオイル | Coming Up Someday! | <大分> トキハ本店地下食品売り場/250ml 830円 トキハわさだ店1階グロッサリーコーナー /250ml 830円 (アングリア・オイル社) |
||
馬油 | ![]() |
<福岡> ドラッグ新生堂 土井店 70ml/980円(定価2000円) 発売元 株式会社薬師堂 製造元 ソンバーユ株式会社 原料元 株式会社筑紫野物産研究所 |
||
![]() |
<熊本> 川口晃司さん 170g/500円 (基本的には瓶詰めを店頭販売されています。それ以上の量はお電話でご確認ください) 通販もしていらっしゃいます。詳細はこちら |
〒860-0811 熊本市本荘4-7-1 Tel&Fax: 096-371-9663 営業時間: 午後1時以降 休業日: 日曜・祭日 |
||
ひまわり油 | 昭和産業株式会社![]() |
<福岡> 株式会社サニー八田店/600g 458円 フクショクC&C店 |
左記株式会社サニー八田店は、念のため、購入前に電話をして確認をしたほうがいいとのことです。
フクショクC&C店 福岡県福岡市中央区渡辺通5-1-15 Tel: 092-712-1313 |
せっけんに入れる材料編 |
材料名 | 写真 | 購入店舗名及びURL/価格/ 製造・販売元情報 |
ウェブマスターの詳細説明 | |
乾燥ハーブ |
ジュニパーベリーはだいたいどこのスパイス売り場でも有り |
・左記福岡三越B2階「健康茶コーナー」には、カモミール120g900円 ローズヒップ400g1500円 レモングラス180g1000円といったお値段で置いてあるそうです。(2001.11.18) ・左記大分のトキハわさだ店内生活の木では、ラベンダー100g 980円、ジャスミン100g 850円、ローズマリー100g 450円、ローマンカモミール100g850円で販売されているそうです。(2002.3.8) ヴェルデ 地図 熊本市城東町5-58 Tel&Fax: 096-359-8066 <商品送付は可能ですので近隣の方はご相談ください、とのことでした> |
||
コーングリッツ | <福岡> 岩田屋Z-side店/500g 190円 通販店舗はこちら |
私が愛用している富沢商店の商品が岩田屋 Z-side店に置いてありました。 | ||
みつろう | <福岡> カリス成城福岡三越)<白く精製されたもの> 博多大丸 西館6F ナチュラルハウス 岩田屋 Z-side店 B2階 (リラクゼーションコーナー) B1階(製菓用のものが販売されている) ワールドリーフ <大分> トキハ わさだ店3階生活の木 (50g/480円・300g/2300円) <熊本> 鶴屋東館 通販店舗はこちら (左記のものは上記で販売されているみつろうとは違います) |
コーンフレークのような蜜蝋もあります。 | ||
ココナッツミルク | <福岡> 岩田屋Z-side店/165ml 180円 無印良品 165ml 190円/400ml 330円 博多大丸地下2階 <熊本> 鶴屋 <宮崎> 山形屋 ボンベルタ橘 フーデリー霧島店 |
岩田屋Z-sideで初めて小さい缶入りのココナッツミルクを発見しました。 フーデリー霧島店 宮崎県宮崎市霧島3-57 Tel: 0985-23-7025 |
||
タイ産 残念ながら写真はありません^^;) |
<福岡> 岩田屋Z-side店/400ml 300円 |
|||
ココナッツミルク パウダー |
Coming Up Soon! | <福岡> 岩田屋Z-side店/ 60g 250円 <大分> トキハわさだ店1階グロッサリーコーナー (有)私の台所/100g 300円 |
||
ココナッツクリーム | タイ産 | <福岡> 明治屋 福岡店/ 400ml 300円 |
||
ココナッツ クリームパウダー |
<福岡> 大丸 福岡天神店東館 B2F/60g 240円 <熊本> 鶴屋 |
ココナッツクリームパウダーと書いてあるものが、ココナッツミルクパウダーと書いてあったりして、ちょっとその2つの違いがわからないのですが、店頭表示に沿ってこちらに載せさせていただきます。 | ||
クレイ |
<福岡> ワールドリーフ <大分> トキハ わさだ店3階生活の木 (30g/300円、100g/800円) <熊本> 鶴屋東館 ヴェルデ (写真はローズクレイです。クレイのサンプルとして掲載しています。) |
ヴェルデ 地図 熊本市城東町5-58 Tel&Fax: 096-359-8066 <商品送付は可能ですので近隣の方はご相談ください、とのことでした> |
||
オートミール | Coming Up Someday! | <大分> トキハ さだ店1階グロッサリーコーナー (有)私の台所 (250g/380円) |
||
小麦胚芽 | Coming Up Someday! | <大分> トキハわさだ店1階グロッサリーコーナー (有)私の台所 (200g 350円) |
香りづけ材料 |
材料名 | 写真 | 購入店舗名及びURL/価格/ 製造・販売元情報 |
ウェブマスターの詳細説明 |
エッセンシャルオイル |
|
<福岡> カリス成城(福岡三越) 博多大丸 西館6F ナチュラルハウス (生活の木、マギーティスランド、モーリス・メセゲとボルクンなどがあり) 岩田屋 Z-side店 B2階 (リラクゼーションコーナー) <グリーンフラスコ、ロバートティスランド、フロリアル、マギーティスランド、ニールズヤード> IMS B2F ワールドリーフ |
エッセンシャルオイルも悩み多き問題。なにせ、高い... でも安ければいい、ということはないし.... 最初は詳細にも書いていましたが、今は通販でかうのが一番のような気がしています。 ヴェルデ 地図 熊本市城東町5-58 Tel&Fax: 096-359-8066 <商品送付は可能ですので近隣の方はご相談ください、とのことでした> |
その他お風呂用品材料 |
材料名 | 写真 | 入店舗名及びURL/価格/ 製造・販売元情報 |
ウェブマスターの詳細説明 |
アップルサイダー酢 | <福岡> 明治屋 福岡店/250ml 278円 岩田屋Z-side店/ 500ml 540円 通販店舗はこちら |
普通のお酢だなぁという気がしているのですが。酢の香り、かなり強いです。 | |
岩塩 | 残念ながら写真はありません^^;) | <福岡> 岩田屋Z-side店 ドロゲリア ミニエラ(岩塩)/1kg 700円 博多大丸地下2階 株式会社サニー八田店 100g/188円 (ギャバンスパイス株式会社のもの) <大分> トキハわさだ店1階グロッサリーコーナー/200g 400円 |
|
木いちご酢 | <福岡> 岩田屋Z-side店/500ml 710円 博多大丸地下2階 通販店舗はこちら |
蓋をあけたら、お酢の匂いはするのだけれども、いい香り! さすが、WINE VINEGAR with RASPBERRY JUICEと書いてあるだけある。ジュースが混ざっているのか.... |
|
ココアバター | <福岡> カリス成城(福岡三越) 岩田屋 Z-side店 B2階 (リラクゼーションコーナー) 通販店舗はこちら |
前田さんの本では、リップクリームで使われているココアバター。ハンドクリームを作るときにも使えます。 詳細はこちらへ |
|
植物性グリセリン | <福岡> <写真上> 福岡マツヤレディス内マツモトキヨシ (100ml/420円) (販売元は大洋製薬のもの) <写真下> 500gのもの 小堺製薬株式会社 墨田区両国4-34-5 |
掲示板にご投稿により、植物性グリセリンの謎が解けました。一気に植物性グリセリンを売っている会社は、左記の2社のものと、阪本薬品工業のものがあるとのことが判明。(詳しくはこちらへ).ここに来るまで長い道のりでした。 苦悩の購入日記はこちらへどうぞ。 普通の薬局でももちろん購入できます。どんな形状かは、 関東情報の植物性グリセリンの欄をご覧ください。 |
|
![]() |
|||
<福岡> ドラッグ新生堂 土井店 50ml 298円/100ml 398円/1000ml 920円 健栄製薬株式会社 大阪市中央区伏見町2-5-8 |
|||
No Picture | <福岡> ワールドリーフ |
||
クエン酸 | ![]() |
<福岡> ドラッグ新生堂 土井店 500g 1280円 健栄製薬株式会社 大阪市中央区伏見町2-5-8 |
50gと100gのタイプもあるそうです。 |
ウォッカ | No Picture |
<福岡> 500m/1070円 |
TOPへ